居場所としてのお寺
「やらされる勉強」「やりたい勉強」など色々ですが、子ども達の学ぶ意欲を引き出すためのtanQest(タンキューエスト)という通信教育を立ち上げた森本さんとお話しする機会がありました。 森本さん曰く、通信教育を進める中で、・・・
「寄り添いの寺 法華寺」のカテゴリー「不登校」の記事一覧です
「不登校」の記事一覧
「やらされる勉強」「やりたい勉強」など色々ですが、子ども達の学ぶ意欲を引き出すためのtanQest(タンキューエスト)という通信教育を立ち上げた森本さんとお話しする機会がありました。 森本さん曰く、通信教育を進める中で、・・・
私が、不登校のケースでカウンセリングで関わっている子供達も、それぞれの卒業式を終えました。最後に頑張って卒業式に参加できた子供とその我が子の姿に涙したご両親もいれば、夕方にひっそりと親子で卒業証書を受け取りに来たケースも・・・
全国で約13万人、大阪府だけでも約1万人の小中学生が学校に行っていない状態、いわゆる「不登校」になっている、という現実があります。その要因は千差万別で、いじめなど友人関係によるもの、発達障害への無理解からおこるもの、過干・・・
Copyright (C) 2021 寄り添いの寺 法華寺 All Rights Reserved.
最近のコメント