法華寺のご利用は主に次のご依頼が多くいただくものです。
これ以外にも様々なご相談を承ります。
まずはお気軽にお問い合わせいただければと思います。

祈願

本堂及び三十番神堂で、祈願を承っております

室町時代以来の古くからの信仰のかたちが残っており、寺院境内に鳥居があります。
「宮参り(満月式)」「七五三」、「安産祈願」「病気平癒」「家内安全」「交通安全」などの祈願を承っております。
一組一組、個別に対応しております。

宮参り・七五三

法事

「本堂でのご法事も増えております」

満中陰(四十九日)、年忌法要などは、本堂でも承っております。
昨今の住宅事情やコロナ対応などで、広い本堂で法事を行うことができます。
堂内は椅子式で、本堂使用料などは一切不要です。
また、ご法事後は、眺めの良い客殿で、ゆっくり食事や休憩をしていただけます。

葬儀

「ご自宅、葬儀会館でのご葬儀に加えて、本堂での御骨葬儀も可能です」

葬儀は故人がこの世を離れ、あの世に向けて出家する(戒名授与)儀式です。
近年は、従来のご葬儀に加え、様々な形が増えております。
先に荼毘に付し(火葬)、本堂でご葬儀をとりおこなうことも可能です。

供養

「供養は、遺された者にしかできないこと」

供養は、霊魂に手を合わせ、冥福(冥途の幸福)を祈り、お花やお菓子果物などをお供えします。
僧侶は読経し、その霊魂を慰め、供養のお手伝いをします。
また、「生き物全てが、成仏するという法華経の教え」通り、大切なペットも供養いたします。

お墓

法華寺では近くにペットと共に眠れる霊園をご用意しております。
詳細についてはこちらをご覧ください。

檀家制度と供養料について

法華寺の檀家制度

「どなたでも、気軽にお寺とお付き合いいただけます」

當山には、「入檀のきまり」や「護寺費」と呼ばれる年会費の負担は一切ありません。

出入りは自由です。
ご法事や供養につきましても、「月参り」「彼岸参り」「お盆参り」「お寺の法要参加」「ご葬儀のみ」「永代供養」「お骨、位牌預かり」などをそれぞれにご負担無い範囲で、自由に選択いただいております。

供養料

読経の供養料は、僧侶の労働の対価ではありません。
したがって決まった料金というかたちではありません。
「お布施」というかたちで、お寺に納めていただいております。

わかりにくいことや不安なことは、遠慮なくお尋ねください。
高額なご負担の心配はなさらないでください。