
先日、不登校の子供を抱えるお母さんたちの会(といっても、ゆるーいお話会です)が、お寺でありました。同じ悩みを持つ母親どうし。各々様々な事情の中で、改めて「本音の本音」というものを教えていただきました。
不登校に悩む親は、我が子の将来の不安や、不登校状態に対するご自身の葛藤を抱えておられます。お寺と言う場所を、サードプレイスとして、何かのお役に立てれば幸いです。

先日、不登校の子供を抱えるお母さんたちの会(といっても、ゆるーいお話会です)が、お寺でありました。同じ悩みを持つ母親どうし。各々様々な事情の中で、改めて「本音の本音」というものを教えていただきました。
不登校に悩む親は、我が子の将来の不安や、不登校状態に対するご自身の葛藤を抱えておられます。お寺と言う場所を、サードプレイスとして、何かのお役に立てれば幸いです。