寄り添いの寺 法華寺

法華寺住所

年別: 2025年

宗門誌

宗門の布教雑誌「生きる」は、夏のお盆と新年の年2回、発行されています。15年前から毎号、寄稿しています。 毎回、テーマに苦心しますが、今回の題は『あの世の理屈』です。この世には、「この世の理屈」があるように、あの世には、 […]

日曜日は、雨模様でした。一日中、月参りと法事に追われましたが、昼食でお寺に戻り、ふと境内の季節の花に目を向けました。新緑と鮮やかな色あいが、目に入りました。深呼吸して、少しほっとしていました。新緑の緑も鮮やかです。

火鉢をテーブルに

冬に楽しんだ火鉢ですが、春の終わりには、板をかぶせて、ガラスを置き、夏仕様のテーブルに変わります。 この火鉢は、呉服屋を営んでいた親戚を経由してお寺にやって来たものですが、元々新潟の置屋さんで使われていた火鉢です。 客殿 […]

五月の教員カフェ

一昨日は、教員カフェの開催日でした。今回はトークゲストはお迎えせず、本堂で私の法話「神仏とのつきあい方」でした。 客殿でのフリートークでは、「神仏のお叱りが、幸運となった話」「叔母の死に際の不思議なお知らせ」「霊能力者に […]

開山忌

昨日は、當山の開山忌法要でした。諸天のお慈悲により、晴天に恵まれ、無事に厳修いたしました。 開基、日隆大聖人から、580年、檀信徒の皆様に支えられて、歴代の住職が守り続けて来たお寺です。 ご参拝の皆様には、お寺の竹やぶか […]