寄り添いの寺 法華寺

法華寺住所

「仏教のこと 」の記事一覧

七五三

當山は、古来からの神仏習合の形が続いており、境内には、鳥居や「三十番神堂(熱田大明神始め、三十柱の神々をお祀りしています)」があります。お宮参り(満月式)や、七五三のご祈祷もしております。孫達が、三歳と七歳になり、これま […]

御会式

一昨日の24日、晴天に恵まれ、當山の秋の法要「御会式」が営まれました。昼休憩では、境内でビスコマルオノさんによるピアノコンサートが開催されました。素晴らしい演奏でした。野菜マルシェでは、地元産のエビ芋が大好評でした。 昨 […]

お通夜・葬儀のしおり

改訂版「お通夜のしおり」「葬送儀のしおり」出来ました!今までは、A4プリントに両面コピーで見栄えもよくなかったのですが、印刷屋さんにお願いして、カラー刷りで仕上がりました。 ご参列の方々に、お通夜・お葬式の意味合いをお伝 […]

お花とお菓子

一年ほど前、突然、若いご夫婦が来寺され、「水子」のことで本堂にお参りしたいとのことでした。そして、ただただ本堂で涙されてました。お名前も、うかがわないままでしたが、その後毎月決まった日になると、早朝人知れずお花やお菓子を […]

お施餓鬼法要

コロナウィルスの影響で、今年のお施餓鬼法要は、四月の開山忌に続き、「檀信徒さまの参集無し」で謹修いたしました。午前、午後に分けて塔婆供養をいたしました。住職といたしまして、皆様とお会いできなかったことは、残念でなりません […]